開館時間 : 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休 館 日: 月曜日〔ただし4月29日(月・祝)、5月6日(月・振)は開館〕
入 館 料: 一般500円、大高生400円、中学生以下無料
なお本展では、『朝鮮の膳』や『朝鮮陶磁名考』の著書である浅川巧(1891~1931)と親交のあった
加藤松林人(1898~1983)画伯の絵画2点と、作品写真1点を併設展示いたします。
加藤松林人は徳島県に生まれ、20歳の時に朝鮮へ渡り、30年を彼の地で過ごしました。
朝鮮全土をくまなく歩きながら随筆と絵を数多く残し、名勝や風俗を好んで描いています。
出品作品
・「郊外の丘」京都教会・兪正根氏所蔵
・「みかん畑」姜健栄氏所蔵
・「済州島屏風画」(写真)済州民俗自然史博物館蔵・姜健栄氏所蔵
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 時 : 4月27日(土) 13:00~16:00・・・受付終了しました。
5月11日(土) 13:00~16:00・・・受付終了しました。
6月1日(土) 13:00~16:00・・・追加決定しました。
集合場所 : 高麗美術館マダン(加茂川中学校前、堀川通り西南角)
コ ー ス : 高麗美術館→李朝喫茶「李青」→河井寬次郎記念館 ※移動は専用車
参 加 費: 4,000円(入館料等込み)
定 員 : 各回15名様限定(先着順)
参加受付 : 電話での事前申込(TEL075-494-2238) ※申込は2名様まで
※たくさんのご応募ありがとうございました。
日 時 : 5月17日(金)、18日(土) 13:00~16:30
場 所 : 高麗美術館マダン(入場無料、ただし鑑賞券が必要)
※たくさんのご参加ありがとうございました。