女性の婚礼衣装“円衫”(ウォンサム、19世紀)
徳成女子大学校博物館蔵
■会 期 | 2012年9月8日(土)~11月11日(日) |
■開館時間 | 午前10時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで |
■休館日 | 毎週月曜(但し9月17日、10月8日は開館)、9月18日(火)、10月9日(火) |
■入館料 |
一般800(640)円 大高生500(400)円 中学生以下無料
※障害者手帳をお持ちのご本人と付添いの方1名まで無料。 |
■主な出展品 |
①徳成女子大学校博物館コレクションから 女性の婚礼衣装“円衫”(ウォンサム、19世紀) 男性の宮廷衣装“赤綃衣”(チョッチョウィ、19~20世紀) 男性の金冠と白紗帽(19~20世紀) 金属・七宝の簪、紙・石の煙草箱、鮫皮・鼈甲の眼鏡と眼鏡入れ(19世紀) ほか約50点 ②高麗美術館コレクションから 白磁・青花・鉄絵などの陶磁器(15~19世紀) 花鳥・山水などの絵画(18~19世紀) 鏡台・針箱・箪笥等の木工家具(18~19世紀)ほか 約50点 |
■関連イベント |
■記念講演会 「朝鮮時代の絵画にみる女性の服飾と装身具」 ■ワークショップ 「朝鮮伝統組み紐 “メドゥプ”のチョーカー作り」 いずれも事前申込制 |
![]() |
![]() ※写真はイメージです |
![]() ■緑圓衫(20世紀)徳成女子大学校博物館蔵 |
![]() ■赤衣(19~20世紀)徳成女子大学博物館蔵 |
![]() ■三作佩物(朝鮮時代後期)徳成女子大学校博物館蔵 |
![]() ■七宝単作佩物・胡蝶単作佩物(朝鮮時代後期) 徳成女子大学校博物館蔵 |
![]() ■金冠(19~20世紀)徳成女子大学校博物館蔵 |
![]() ■眼鏡・眼鏡匣(朝鮮時代後期)徳成女子大学校博物館蔵 |
![]() ■太史鞋(19世紀)徳成女子大学校博物館蔵 |