+

刊行図書(官報)


【館報】36号~40号
〔表紙〕粉青沙器線象嵌魚文瓶

36号掲載内容


【特別講座】
 から国やきもの紀行/李須惠(高麗美術館研究員)
・「から国やきもの紀行」に参加して「つくったひと」/吉岡治子
【随筆】
 陶工の心/備仲臣道(作家)

 1997年10月発行 12ページ 300円

〔表紙〕青磁象嵌菊花文陶枕

37号掲載内容


【特別講座】
 高麗茶碗の故郷を訪ねて/谷晃(野村美術館)

【随筆】
 白という色/備仲臣道(作家)

 1998年1月発行 8ページ 300円

〔表紙〕白磁青画佛手柑「壽」字文鉢

38号掲載内容


◆追悼・林屋辰三郎館長
・高麗美術館十周年に寄せて/藤井雅之(共同通信社)

 1998年4月発行 12ページ 300円

〔表紙〕通信使行列絵巻 一部

39号掲載内容


【特別講座】
 遺跡出土の高麗茶碗/稲垣正宏(滋賀県文化財保護協会)

 1998年7月発行 8ページ 300円

〔表紙〕刺繍花鳥図十曲屏風 一部

40号掲載内容


【開館十周年記念対談】
 高麗美術館開館十周年を迎えて
  /上田正昭(高麗美術館館長)/岡部伊都子(随筆家)

・ある一つの離散との出会い (仲尾宏)

【随筆】
 燃やしたもの/備仲臣道(作家)

・前館長、林屋辰三郎先生の思い出/直木孝次郎(高麗美術館理事)
・高麗美術館十周年記念行事案内

 1998年10月発行 20ページ 300円