|
〔表紙〕ポジャギ |
|
31号掲載内容
【随筆】
煙草/備仲臣道(作家)
【特別講座】
世界象徴としての家―『四輪亭記』をめぐって/西垣安比古(工学博士)
1996年7月 8ページ 300円
|
|
〔表紙〕黒釉瓶 |
|
32号掲載内容
【特別講座】
朝鮮通信使の馬上才と「馬上才之図」/仲尾宏(京都造形芸術大学)
1996年10月発行 12ページ 300円
|
|
〔表紙〕粉青沙器白地鉄絵蔓草文瓶 |
|
33号掲載内容
【特別講座】
みずみずしく新しく―美のいのち―/岡部伊都子(随筆家)
1997年1月発行 8ページ 300円
|
|
〔表紙〕白磁瓜形硯 |
|
34号掲載内容
【特別講座】
仰釜日晷/後藤晶男(時の資料館)
【随筆】
破片/備仲臣道(作家)
1997年4月 8ページ 300円
|
|
〔表紙〕刺繍鶴文後綬 |
|
35号掲載内容
【特別講座】
朝鮮王朝の色と布―色彩に彩られた女性たちの想い
/けら典子(高麗美術館研究員)
【随筆】
螺鈿/備仲臣道(作家)
1997年7月 8ページ 300円
|